令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

初めての測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は保健室で初めての身体測定です。優しい保健室の先生と2年生が一緒なので安心ですね。

English time

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のEnglish timeが始まります。フォニックスや単語の発音、聞き取りなどインプットにアウトプットは大事ですね。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

線対称な図形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が算数の時間に「線対称な図形」を作図していました。空間認知ができていると頭でサッと決まるようです

春の草花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科の時間に春の草花を学習していました。タンポポの綿毛の中には実がなっています。アブラナはどこかに咲いていましたか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 朝会(G)・なわとび
6/11 福祉体験(4年、2・3h)
6/12 校外学習(4年、柴島浄水場)・なわとび・4時限授業(給食・掃除終了後下校)
6/13 委員会・校外学習(6年・文楽・10:30公演)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり