学習参観 3年 音楽
「リコーダーをふこう」
学習参観 4年 社会
「地図帳の使い方を知ろう」
学習参観 5年 道徳
「やさしいユウちゃん」相手のための親切
学習参観 6年 道徳2組 「ヒーローから学ぶ」 「こどもの日」といえば?
今日の給食のメニューは「きんぴらちらし、きざみのり、すまし汁、ちまき、牛乳」の「こどもの日の行事献立」でした。
「こどもの日」の食べ物といえば、柏餅やちまき。「ちまき」を食べるのは京都、大阪を中心とした関西地方が多く、他の地域では「柏餅」が主流だそうです。縁起かつぎや古くから伝わる風習など、それぞれに由来があるようです。 大阪市の給食では、「こどもの日の行事献立」に「ちまき」がつきます。「こどもが元気に育ちますように」という願いがこめられています。 1年生の中には、「ちまき」は初めてという子もいましたが、みんなおいしそうに食べていました。 祝日の意味や、こいのぼりのいわれ、食べ物の由来など、ご家庭でもこの機会に調べたり話題にしたりしてみるのも面白いのではないでしょうか。 |