手洗いやうがいをしましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
全学年
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
わる数と商との関係を考えよう
じゅんじょ わかりやすく伝えたい
カタカナの文字の練習
休み時間にがんばってます
歯と口の健康週間
かたつむりの絵
2けたの計算の練習
大阪市の土地のようす
乾電池の向きと電流の流れる方向
C-NETの先生と外国語活動
6年生の家庭科の学習
音楽鑑賞会
学んだことを振り返ろう
植物に取り入れられる水
生き物図鑑
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
練習問題
1年生のこの時間は、算数の「いろいろな かたち」の練習問題や、国語のひらがなの練習をしていました。
3つの数の計算
今日の3年生の算数の学習では、一つの問題文の中に3つの数が入っているので、順に計算していけば答えは求められるのですが、数字が出てきた順に計算していく以外で工夫ができないかということを考えていました。
子どもたちから、237+38+62の計算の場合は、38+62を先に計算すると100になるので、次の計算が237+100で計算しやすくなるというのが出ていました。
6年図工
6年生が図工の時間に工作に取り組んでいました。
「くるくるクランク」という教材を使って、動きのあるものを表していく作品ができあがるんではないかと思います。
さて、子どもたちはどういうものを作り上げていくか、楽しみです。
国語の学習
1年生の国語の学習で、先生が黒板に書いた文字を見て、ノートに同じように書けるようにしていました。
丸数字を書く位置や文字の場所など、黒板通りにほとんどの児童が書けていました。
テストの時間
5年の理科「植物の発芽と成長」の学習のまとめをして、その後テストに取り組んでいる様子です。
12 / 45 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:63
今年度:12811
総数:169244
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業中の学習支援
子どもの学び応援サイト(文科省)
おうち学習(ヤフーキッズ)
小学館 少年少女日本の歴史 無料公開
動画クリップセレクション 小学校社会編
動画クリップセレクション 小学校理科編
フライデーモーニング・スクール
NHK for School番組表
大阪府教育センター家庭学習支援
学校園における働き改革について
学校園における働き改革について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト