6月10日給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・豚肉のごまみそ焼き ・すまし汁 ・切り干しだいこんのいため煮 ・ごはん ・牛乳 切り干しだいこんは、細く切っただいこんを干して作ります 干すことで、うまみだけでなく栄養価が増えます 生のだいこんと比べると、骨や歯を強くするカルシウムやおなかの調子を整える食物せんいがとても多くなります。 1年 国語![]() ![]() ![]() ![]() 「ハ」の書き方の学習でした。 1年 国語![]() ![]() ![]() ![]() 「りんごは、あかい。」という例文から、自分で文を作っていました。 6月6日給食![]() ![]() ![]() ![]() ・えびのチリソース ・中華スープ ・ヨーグルト ・コッペパン ・みかんジャム ・牛乳 ヨーグルトにはカルシウムが多くふくまれています じょうぶな骨や歯をつくるためには、たくさんのカルシウムが必要です 給食委員![]() ![]() ![]() ![]() |
|