春の遠足 8:00登校です  貸し切りバスで行きますので 遅れないようにお願いします *** 春の遠足 4月16日3・4・6年生  4月30日 5年生  5月1日 1・2年生  ** 帰りは ゲートを14:00に出ます そのため 遠足に行く学年の下校は 15:20頃になります ** 春の遠足 は 昼食会場の利用時間が限られていることから「 おやつ なし 」です ** 

6月4日(火)の給食

画像1 画像1
 ○ 鶏肉とかぼちゃのシチュー
 ○ ミックス海そうのサラダ
 ○ クインシーメロン
 ○ 黒糖パン
 ○ 牛乳
 
 クインシーメロン
 熊本県八代市のクインシーメロン!
 食べる部分がオレンジ色をしているのは、ひふやのど、鼻のねんまくを強くするカロテンという栄養素が多く含まれているためです。
 シチューやサラダと一緒に、おいしくいただきました。
 ごちそうさまでした!

6月玄関けいじ

上のあじさいの掲示は、4年生が制作しました。
あじさいがこれからきれいに咲く季節です。

下の木のかたつむりも手作りです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年国語

「ねことねっこ」の学習です。
小さな「つ」のところは、手をグーにして読んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科

5年2組の「お茶パーティー」です。
ふだんは、冷たいお茶を飲むことが多いですが、今日は、熱いお茶をゆったりとした気持ちで楽しみました。
おかわりの玄米茶やほうじ茶も人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科

5年1組の「お茶パーティー」です。
煎茶で実習をしましたが、おかわりでほうじ茶や、玄米茶の味見もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30