6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

6月10日(月)「文楽」芸術鑑賞

画像1 画像1
文楽の鑑賞会に行きました。

お話はやや難しいところもありましたが

舞台や語り手の動きは珍しく、興味深そうに見ている子が多くいました。

いい体験になりました。


               (担当:宇田)

6月10日(月)「文楽」芸術鑑賞

今日は全学年、

国立文楽劇場まで「文楽」の鑑賞に行っています。


みんなで近鉄電車で向かっています。


          (担当:上村)


画像1 画像1

ラグビー部(6月9日)

 本日は、2024第3回SHODAI CUPに参加させていただきました。
 一年生の部は、東大阪市立小阪中学校と東大阪市立英田中学校と対戦して、一年生全員出場して、初試合を経験させていただきました。
 2、3年生の部は、昨日の準決勝戦メンバー以外で、瑞光合同と英田中学校と小阪中学校と対戦させていただきました。
 初試合の生徒も多く、全員がもっとラグビーをしたいという気持ちになっていました。このような機会を与えてくださった大商大高ラグビー部の皆さん、対戦チーム、レフリー、応援していただいた皆さんありがとうございました。
           (顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部(6月8日)

 第78回大阪中学校総合体育大会準決勝がJグリーン堺で行われました。対戦相手は東海大仰星中学校。
 先制トライを許すが、焦ることなくプレーを続け、前半で逆転し、後半は持ち味のスピード溢れたアタックプレーと相手に突き刺さるタックルが炸裂し、36対5(前半14-5後半22-0)で完勝し、2年連続決勝戦に進出しました。
 保護者様、OBの皆様、教職員や在校生、卒業生などたくさんの応援ありがとうございました。
 決勝戦は15日(土)11時キックオフ、花園第二グランド、対戦相手は枚方市立中宮中学校。
         (顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)今日の給食

今日の給食です。

・コッペパン

・サーモンフライ

・豆乳スープ

・きゅうりのバジル風味サラダ

・固形チーズ

・みかんジャム

・牛乳 です。


「大豆から作られる食品」
大豆は、みそやしょうゆの調味料や豆腐、納豆、油揚げ、きな粉などの大豆製品に加工されています。

大豆は、「畑の肉」と言われるほど、体に必要なたんぱく質が豊富に含まれています。

              (教頭より)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校関係
6/10 芸術鑑賞(文楽)
給食なし
6/13 かけはし(出前授業)
読み聞かせいいな
6/14 教育実習終了
6/15 心臓2次検診(生野未来)
東部オリ二マダン

校長室だより

学校元気アップ通信

2年 学年だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん