大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

ワールド交流をつなげようの会 その1

6月1日(土) 、ワールド交流をつなげようの会が矢田西中学校でありました。 はじめの会のあと、3つのグループに分かれて、遊びに取り組みました。
今回取り組んだ遊びは、「投壺」壺にむかって矢を投げる韓国・朝鮮の遊び、「クワールークーポン」ほうきで床をはきながら風船を運ぶタイの遊び、「ウサギとイヌ」おにごっこのような南アフリカの遊びです。
遊びを体験したあとは、調理室で先生方が作ってくださったチヂミ、キンパ、トッポギ (韓国・朝鮮) 、シルニキ(ウクライナのチーズパンケーキ)を食べました。
シルニキには練乳をたっぷりとかけて食べる子が多かったです。 どの料理もおいしく、たくさんの子がおかわりしていました。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10  代 休
6/11 50分×6、授業火1〜5、総、1・2年教育相談、3年進路相談、
6/12 50分×6、授業水2〜6、1 1・2年教育相談、3年進路相談、
6/13 50分×6、1・2年教育相談、3年進路相談、
6/14 50分×6、1・2年教育相談、3年進路相談、