遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

4/23の給食

画像1 画像1
今日の給食は、「こどもの日の行事献立」でした。メニューは、きんぴらちらし、きざみのり、すまし汁、ちまきでした。
ちまきは、東西で中身が違うと言われています。北日本、東日本の中身は「おこわ」、西日本は「細長いお団子」です。今日給食で出たちまきは、細長いお団子のものでした。ほんのり甘く、美味しくいただきました。

【3年生】C-NET

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週に引き続き、シェーン先生と一緒に外国語活動に取り組みました。
Hello Songを歌ったり、世界の国々のいろいろな挨拶を動画を見て知ったり、マネをして言ってみたりしました。国旗にも注目し、楽しく活動することができました♪

1・2年生 遠足

画像1 画像1
最後の展示「サンゴコーナー」の見学を終えて、海遊館前で記念撮影。子どもたちは疲れた様子を見せることもなく、とても元気です。この後、お弁当を食べる場所に移動します。

1・2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
大水槽の見学を終えて、クラゲや北極海の展示コーナーに来ました。大水槽とは異なる雰囲気の展示を、子どもたちは夢中になって眺めています。

1・2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
ジンベエザメがいる大水槽まできました。子どもたちの盛り上がりようが凄いです。館内はとても空いていて、ほぼ本校の貸切状態。ちょうどジンベエザメの餌やりの時間になり、ダイバーがエサを与えます。子どもたちが水槽に張り付いて、なかなか前に進めません・・・(*^o^*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 C-NET 新体力テスト(2・5年)
6/12 わくわくお話プレゼント 栄養指導(4年) 新体力テスト(1・6年) 全学年14:10完全下校 救急救命講習会
6/13 児童集会 栄養指導(6年) ふれあい公園清掃予備日 新体力テスト(3・4年)
6/14 新体力テスト予備日  
6/15 土曜授業1・2h通常授業 3h全学年オンライン学活・授業 13:00〜15:00ふれあい友・遊DAY
6/17 代替休日