お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

学習の様子 4年

算数「角の大きさは」では見通しを立てて学習を進めるようにしています。また、分度器の正しい測り方を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

月に2回の児童朝会がありました。
学習の時のコツ「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」、分からない事は恥ずかしがらずに分かるまで聞く事の大切さを話ました。
看護当番の先生からは、後片付けにも気を付けること下校の様子についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子

漫画・絵画クラブは「最高の作品袋」を制作しています。タブレットでデザインを参考にしながら、作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

ゲームクラブはいろんな学年の友だちとゲームを楽しみました。
ミュージッククラブは「カエルの合唱」の変奏曲をタブレットを使って作曲しています。
手芸クラブは「お気に入りの小物づくり」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年

月曜日の5時間目。気温も上がって集中しにくい時間帯ですが算数のテストや間違い直し、漢字練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 たてわり班清掃
元気UP週間
栄養指導(5年)
6/12 たてわり班清掃
元気UP週間
6/13 たてわり班清掃
元気UP週間
教育相談日
6/14 たてわり班清掃
C−NET
元気UP週間
栄養指導(4年)
6/17 委員会・代表委員会
心臓検診(2次、大開小学校)

学校評価

配布文書

運営に関する計画

学校だより