〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜

6月4日 5年算数

計算のきまりを使って小数のかけ算をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 4年外国語

天気の学習です。楽しいゲームでいろんな天気に慣れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 1年生活科

アサガオの観察をしています。気づいたことをシートに書いています。ずいぶん葉が大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 3年栄養教育

今年も年2回、区内の各学校の栄養教諭による栄養に関する授業があります。3年生は強い骨をつくろう、ということでカルシウムについて、カルシウムをよく含む食品についてなど学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 3年算数

長いものの長さをメジャーではかろうということで、メジャーの使い方や読み方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 C-NET
ZOOM読み聞かせ
租税教室6年
6/12 ZOOM読み聞かせ
6/13 歯科検診(欠席者)9:30〜
6/14 歌島まつり
6/17 プール開き