3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

2年生、理科の授業(5月29日(水))

2年生の理科の授業の様子です。今日は「実験」をしています。消化酵素の分解についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、家庭科の時間(4月29日(水))

2年生の家庭科の授業の様子です。「スウェーデン刺繍」の練習をしています。細かい作業を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、体育の授業(5月29日(水))

2年生の体育の授業の様子です。「ハードル走」をしています。先生から技術向上のためのアドバイスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、技術の授業(5月29日(水))

今日の2年生の技術の授業です。材料加工の技術で学習した作品作りの修正作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、朝の学習の時間(5月29日(水))

毎日の朝の学習を頑張っています。10分を5日やれば50分、授業1時間分。6週間で1日分。たった10分の学習でもコツコツやればかなりの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

チャレンジテスト