3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日の給食(6月7日(金))

今日の給食は、豚ひき肉とにらのそぼろ丼、牛乳、じゃがいものみそ汁、さんどまめのごまあえ、です。

そぼろは、牛や豚や鶏の挽肉、魚肉やエビをゆでてほぐしたもの、溶き卵などを、そのままあるいは調味して、汁気がなくなりぱらぱらになるまで炒った食べ物です。今日の給食では、豚ひき肉をにらやにんじん、玉ねぎ、をタレで炒めごはんにかける「豚ひき肉とにらのそぼろ丼」で登場します。
画像1 画像1

2年生、総合の授業(6月7日(金))

2年生の総合の授業の様子です。反戦平和学習を行っています。本時はDVDを視聴しています。来週以降、今日の内容を発展して学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)の給食

6月6日(木)の給食は、パンプキンパン、牛乳、サーモンフライ、豆乳スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、チーズ、です。

大豆は「畑の肉」と言われるほど、体に必要なたんぱく質が豊富に含まれています。大豆は、みそやしょうゆの調味料やとうふ、納豆、油あげ、きな粉などに加工されています。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生、技術の授業(6月6日(木))

2年生の技術の授業の様子です。材料加工実習を行っています。ほとんどの生徒が修正作業に取りかかっています。作品の完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、体育の授業(6月6日(木))

2年生の体育の授業の様子です。引き続きハードル走を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

チャレンジテスト