★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

1年 栄養指導

 今日の栄養指導では「きゅうしょくはかせになろう!」というめあてで、給食を作ってくれている人や給食室の中について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 栄養指導

 2年生の栄養指導では「食べもののはたらきについて知ろう」というめあてで学習しました。三色食品群(黄・赤・緑の3つのグループ)の食べ物と働きについて分けていくのですが、子どもたちは日頃から給食カレンダーをよく見ているので、自分たちで仲間分けすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気モリモリ週間ー保健委員会

保健委員会の6年生が、1・2年生にKTS体操のポイントを教えに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気モリモリ週間ーKTS+体操

元気モリモリ週間も2週目となり、KTS+体操も随分と上手になってきました。朝から体操に取り組み、からだも心もスッキリした状態で1時間目の勉強を始めます。今日も一日かんばるぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 キャリア教育・租税教室

今日の3時間目にキャリア教育として、総合建設業で働いている方から話を聞いたり、租税教室として税理士の方に税についての話を聞いたりしました。
どちらの学習もクイズ形式で行い、児童は楽しそうに参加していました。
総合建築業も税金も自分たちや困っている人たちのために働いたり、使われたりしていることを知り、振り返りのアンケートでは、「自分たちのために働いている人がいるのは知っていたけど、具体的は話を聞くことができてよかった」などの感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 フッ化物洗口〈4年〉 (〈5年〉・〈6年〉時間目)
6/14 観劇会〈1年〉〜〈4年〉
6/15 防災訓練 引き渡し訓練
6/17 代休
6/18 校外学習〈6年〉 (大仙古墳・博物館)