ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

6/4(火)_5年 国語

 5年生の国語では、『タウン誌の記事を書こう』と、テーマの選び方や、筋道を立てて書くうえでのポイントなどを学びました。
 学んだ後は、個々にテーマを選び、書く構想を練っていました。
 どのようなことについて書くのか、楽しみです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(火)_4年 道徳

 4年生の道徳では、100歳を越えてもなお、いのちの尊さを語り伝えられた医師の日野原重明先生のお話を通して、いのちの大切さ、いのちの使い方について考えました。
 互いの未来に向けた夢が語られ、素敵な時間が流れていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(火)_3年社会見学

学級写真を撮りました。
みんなの後ろには、大江小学校もありました。
どこにあるか分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4(火)_3年社会見学

3年生は社会見学であべのハルカスに来ました。
雨で2度延期していたので、待ちに待った社会見学です。
大阪市内の東西南北を調べました。
通天閣や大阪城を見つけて大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(火)_2年 図工

 2年生の図工では、いろいろな色の細長い画用紙を選んで、何やら、輪っかを作っていました。
 聞いてみると、どうもこれだけでは終わらないようです。
 さあ、どのようになっていくでしょうか(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 わくわくランド
6/13 歯科検診3・4年
委クなし
心臓検診2次
SC
6/14 経年変化分析調査(算数)6年
食育の日
5時間授業
救命救急講習会
栄養指導3・6年
6/17 プール開き
6/18 林間学習保護者説明会
栄養指導1年