6年生 外国語

always(いつも)、usually(ふだんは)、sometimes(ときどき)を場面によって使い分ける練習をしていました。
画像1 画像1

6年生 社会科

サヌカイトという石を使い、実際に切れるかどうか、体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6/12

【今日の給食】
・豚肉の梅風味焼き
・五目汁
・のりのつくだ煮
・ごはん
・牛乳

五目汁には色とりどりの野菜が使われています。豚肉の梅風味焼きは、梅が爽やかさを与えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6/11

【今日の給食】
・カレースパゲッティ
・きゅうりのピクルス
・ミニフィッシュ
・ミニコッペパン
・牛乳

カレースパゲッティは、モチモチした麺とカレー味のソースが相性抜群でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラッキーにんじんみいつけた

ラッキーにんじんを見つけた子が何人かいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 卒業アルバム個人撮影6年
6/14 出前授業(環境局)4年 1・2年読み聞かせ
6/17 水泳指導開始(〜7/17)
6/18 クラブ(アルバム撮影)6年