2年生 デジタルドリル

学習者用端末のデジタルドリルを使って、算数の課題をどんどん進めています。
画像1 画像1

芸術鑑賞会

オフィスパフォーマンスラボの皆さんによる芸術鑑賞会「サーカスエコロジカル」がありました。

博士と助手が漫談をしながら、実験を通して「地球温暖化」や「SDGs」などを教えてくださいました。

実験では、児童の代表も参加させて頂きました。

また、フラフープを用いたパフォーマンスショーも見ることができ、楽しいひとときを過ごせました。

パフォーマンスラボのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6/3

【今日の給食】
・八宝菜
・あつあげのピリ辛じょうゆがけ
・もやしの中華あえ
・ごはん
・牛乳

6月は食育月間です。わたしたちの生活に欠かせない「食」について改めて考える機会としてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5/31

【今日の給食】
・かつおのガーリックマリネ焼き
・押麦のスープ
・グリーンアスパラガスのソテー
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳

ガーリックマリネ焼きには、静岡県産のカツオと青森県産の生のにんにくが使用されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5/30

【今日の給食】
・牛肉と大豆のカレーライス
・キャベツのひじきドレッシング
・ヨーグルト
・牛乳

野菜嫌いな児童も、カレーライスに「ラッキーにんじんが入っていた」と、喜んでいる様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 卒業アルバム個人撮影6年
6/14 出前授業(環境局)4年 1・2年読み聞かせ
6/17 水泳指導開始(〜7/17)
6/18 クラブ(アルバム撮影)6年