児童集会

 集会委員会による児童集会がありました。「シルエットクイズ」でした。
画像1 画像1

国語科(6年生)

画像1 画像1
丁寧に書き順を確認しながら、漢字の学習です。

6年生ともなれば、覚えてきた漢字は数知れず!!

小学校で習う漢字もあと少し。

がんばって覚え、使えるようになろうね。

家庭科(5年生)

画像1 画像1
「半返し縫い」を練習中の5年生。

なみ縫い、本返し縫い等、いろいろな縫い方があります。

便利な世の中で、なんでも既製の物が手に入る現代。

縫い物のように、自分の手で「物づくり」をすることは、現代の子どもたちにとってとても貴重な学びです。

音楽科(2年生)

画像1 画像1
「にじ(虹)」という楽曲を歌う2年生です。

歌唱の際は、「天使のような歌声」で歌うことが大切! 

地声と歌声、使い分けられているかな!?

美しい七色の声を響かせている2年生でした。

見守り隊の皆様へ

 今日も、子ども達の安全な登下校の見守り、ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30