本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

救急救命講習 6月12日

今日の放課後に教員研修で、救急救命研修を行いました。
胸骨圧迫やAEDの使い方など、救急救命について学びました。
これからプール水泳が始まり、暑さも本格的になります。安全に気を付けて、子どもたちを見ていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食当番 6月11日

  
画像1 画像1
画像2 画像2

給食当番 6月11日

今日の給食は、カレースパゲッティでした。大好きな人も多く、喜んでいました。
給食当番は、しっかりと大きな声であいさつをしてから、食缶などを受け取っていました。また、気を付けながら運んでいる様子を見て、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内掲示 6月11日

保健委員会が、「3つの喜連西愛」の学校愛の1つ「身だしなみを整えよう」についてのポスターを作りました。
シャツは入れているか、ボタンを上までとめているか、名札を付けているか、など確認するポイントがいろいろ書かれています。
学校のいろいろな所に掲示されていますので、確認しましょう!
画像1 画像1

トップアスリートふれあい事業 6年生 6月7日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 集会 歯科検診1・2・5年生 クラブ活動
6/14 明治出前授業5年生
6/17 朝会 地区児童会
6/18 耳鼻科検診5・6年生