地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜

一泊移住1日目 9時06分

予定通り奈良行き快速乗車です。
画像1 画像1

一泊移住1日目 8時40分

みんな並んで久宝寺駅に向かっています。
画像1 画像1

1泊移住 出発式

六反中のシンボル、フェニックスの前で、1泊移住の出発式をしています。

全員が時間通りに集合し、9時6分の電車で久宝寺駅から大和上市駅に向かいます。

明日の学校到着は14時40分、50分から帰校式を行う予定です。

事故、ケガのないように、安全に気をつけて、最高の2日間を過ごしてきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

学力向上支援チーム事業

今日は社会と国語、文系教科の研究授業がありました。

社会では世界恐慌とそれに対応した各国の動き、国語では「間の文化」の文章から、日本文化の特徴について西洋文化の比較から学びました。

「景気の悪化が、戦争につながっていったんですね」
「この文章の本論は、第2段落から始まると思います!」

等、先生の問いかけに、よい反応が返っていました。

期末テストは6月27日、28日の二日間。
あと1ヶ月ほどしか時間がありません。
ひとつひとつの授業を大切にして、今から準備を進めていきましょう。
画像1 画像1

学年集会

木曜日は毎週8時25分から学年集会です。

1年生はいよいよ明日から1泊移住に行きます。

学年主任の先生からは、今日1日、いつもより気をつけて安心安全に過ごすようにお話がありました。今日、ケガをしたり体調を崩してしまってはせっかくの1泊移住に参加できなくなってしまいます。気をつけましょう。

学年の先生からも1泊移住に向けてのお話がありました。

班で活動するので、それぞれができることできないこと、得意不得意があると思います。
そのなかで、まずは自分で何ができるか、自分がどうするかを考えて動きましょう。
その上でできないことがあれば、分担し、周りの人を頼りましょう。

まずは自分に期待して動きましょう。
期待できる自分になれる、成長できる機会として、1泊移住をうまく活用してくれたらいいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 生徒各委員会
6/13 全校集会
6/14 修学旅行
6/15 修学旅行
6/16 修学旅行
6/17 修学旅行代休
6/18 修学旅行代休
全校集会