6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

4年 理科 地面を流れと地面のかたむき

画像1 画像1
理科の授業で、運動場にビー玉を置いて、地面のかたむきを調べる実験をしました。
ビー玉が転がる様子や転がっていく向きを友だちと協力して観察する姿が印象的でした。
地面のかたむきについてしっかりと学習することができました。

児童朝会(分校)

今日は、運動場で児童朝会を行いました。
6月に入り、衣替えをしたので白帽子になりました。
朝会では、「おはよう」「ありがとう」「さようなら」などのあいさつや言葉は大切で、大人になっても使うので毎日自分から言ってみましょう、というお話を聞きました。

これから、梅雨の時期に入ります。登下校中や学校内で安全に過ごせるようにしてほしいです。
画像1 画像1

6年 算数・外国語

画像1 画像1
算数
めあて:分数で表された時間について調べよう。
1時間は60分を基本にして、考えました。


外国語
日常生活について発表する準備をしていました。
画像2 画像2

1年 お弁当

1年生は、本日の校外学習が雨天のため延期になったので、通常通りの時間割で学習しました。
子どもたちが楽しみにしていたお弁当は教室でいただきました。様子を見に教室へ入ると、「先生、見て。」「これ、お父さんが作ってくれた。」「おいしい!」などと、教えてくれました。お弁当の用意、ありがとうございました!


画像1 画像1

図書ボランティアよむともさん大募集!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書ボランティア『よむとも』は、昼休みの図書館開放での本の貸し出し返却、季節の掲示物を飾る、図書室の清掃、本の整理整頓など、子どもたちが気持ちよく図書室を利用できるよう活動しています。興味のある保護者の方は、ぜひ、活動に参加してください。詳しくは先日配布したよむともだよりをご覧ください。よむとものみなさん、本当にいつもありがとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 プール開き
プール開き
6/14 学習参観【分校】
お話会【4年】
6/19 クラブ活動【4・5・6年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地