☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「5年生」保健

今日は歯についての学習をしました。
健康な歯茎について考え、鏡をみながら自分の歯をよく観察しています。最後は歯ブラシを持って歯の磨き方も学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年 プール

2回目のプールの時間です。
前回より水温は高くなっているのですが、曇り空のため、予定していたメニューを途中までとし、入水時間を短縮しました。
水慣れダンス、水中ジャンケン、グループでの顔つけ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日はシルエットクイズをしました。
キャラクターのシルエットが真っ黒に現れるので、選択肢の中から答えを選び、指で正解だと思う番号を表していました。
画像1 画像1

「2年生」かんさつきろくをつけよう

生活科では絶賛いろんな野菜を育て中です。その成長過程を記録するためにタブレットを持って菜園へ。

「形、色、数をわかりやすく記録する」ということを目的に撮影に臨みました。どの角度からどのぐらい近づいたり遠のいたりすればよいかを考えながら取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「図書委員会」読み聞かせ

お昼休みは、運動場で遊んでいる人もたくさんいますが、図書室にもたくさんのお友達が来てくれました。

6年生が1年生に優しく場所を譲ってあげるような場面もあり、和やかな雰囲気の昼休みでした♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

学習計画