めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」
TOP

笑顔いっぱいのさわやかな朝

 昨日とは打って変わり、青空が広がり、とても気持ちの良い朝です。
 校門前では、みんなさわやかな笑顔で元気よく「おはようございます!」とあいさつをしています。そして、いつも通り見守り隊の皆さんは温かい声かけをしてくださり、子どもたちの安心安全のため、見守り活動をしていただいています。いつも本当にありがとうございます。
 玄関では大型モニターで、今日の予定や給食の献立などの情報発信をしています。今日の給食の献立には、鶏肉とコーンのシチューがありますが、新食品の「シチューのルウの素」を使っています。小麦粉や牛乳・乳製品が入っていないため、小麦アレルギー、乳アレルギーのある人も食べることができます。
 また、3年生が遠足に出かけます。行き先は、万博記念公園です。絶好の天気に恵まれて、子どもたちは満面の笑顔で元気に出発してきました。ルールを守って楽しい遠足にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさん本を読もう!

 1年生は図書の時間です。図書の先生に絵本の読み聞かせをしてもらいました。読んでいただいたのは「バムとケロのそらのたび」です。大型絵本での楽しいお話に、みんな前のめりになってお話を聞いていました。その後は、自分の好きな本を選んで読んだり、本を借りたり返したりして過ごしました。
 図書館の廊下には、昨日の「母の日」にちなんだ本がディスプレイされています。その時期に合ったタイムリーな本が読めるように工夫されています。
 みんなたくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会〜いじめいのちについて考える日

 今日の朝は全校朝会です。今日の朝会はオンラインで実施しました。最初に給食委員会から今月の目標について話がありました。今月の目標は「準備や後片付けを安全に清潔に手際よくしよう」です。
 今日の校長の話は、今日の「いじめいのちについて考える日」に関係して話をしました。話の中で、新潟県の小学校1年生の男の子が書いた「てんしのいもうと」という作文の朗読動画を見てもらいました。この子は妹が産まれるのを楽しみにしていましたが、妹は残念ながら産まれてくることができませんでした。その時の気持ちを作文にしたものです。子どもたちには、いのちの大切さを感じ取ってほしいと思い、見てもらいました。
 一人一人は大切なかけがえのない命を持った存在です。自分のことも周りのお友達のことも大切にしていきましょうという話をしました。
 この後、学級では学年の発達段階に応じて、いじめいのちについて考える時間にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食当番がんばってます!

「おいしい きゅうしょく いただきます!」
 元気なあいさつをして、1年生の給食当番の子どもたちは、給食室で給食を受け取り教室へ運びます。少し前まで、重たいものは6年生が1年生の教室へ運んでくれていましたが、今は自分たちで全て運んでいます。1年生の子どもたちにとってはちょっと重たいですが、みんなで力を合わせて階段をのぼって自分たちの教室に運んでいます。
 入学して1ヵ月余りですが、いろいろなことが自分たちでできるようになってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足〜大泉緑地に向けて出発!

 今日は5年生の遠足です。行き先は大泉緑地です。絶好の天気に恵まれ出発していきました。みんないい笑顔をしています。
 大泉緑地ではオリエンテーリングをすることになっています。たくさん歩くみたいなので、しっかり水分補給をして楽しんできてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 西三国ゲーム大会
クラブ活動
ウリナラクラブ
6/18 社会見学4年(柴島浄水場)
出前授業1年(体つくり運動)
内科検診3年6年
6/19 みんなの活動
交通安全指導(全学年)
地域とのふれあい3年(鉢植え)
放課後わくわく教室3−6年

学校だより

保健だより

教育課程

校時表

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

学校のきまり