★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★  ★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★

クラブ活動 6月13日

今日は4年生から6年生までクラブ活動の日です。自分の好きなことや、チャレンジしたいことを選び活動しています。どのクラブもとても楽しそうに活動しています。やっぱり好きなことをしている時は、子どもたちもいい顔をしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 6月13日

今日は体育館で児童集会を行いました。今日は集会委員会の子ども達が司会をして、じゃんけんゲームをしました。じゃんけんに勝った人は、卵から鶏へと進化します。勝つたびに進化していくので、子どもたちはとても楽しそうです。負けて悔しがる子もいましたが、そこは高学年が上手に低学年が勝てるようにしてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 外国語活動 6月13日

4年生の教室が盛り上がっているので覗いてみると、英語で話している動画を見て、聴き取った単語やフレーズを発表していました。
ゆっくり話しているわけではないので、聴きとるのは難しいかと思いきや、子どもたちは次々に「schoolって聞こえた」「つけたして、after schoolっていってたよ」「Egyptってきこえたなあ」と聴き取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月13日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
カレースパゲッティ
きゅうりのピクルス ミニフィッシュ

よく噛んで食べよう
よく噛んで食べると体に良い事がたくさんあります。
虫歯を予防する。消化・吸収をよくする。
食べすぎを防ぐ。脳の働きをよくする。

2年 授業研究 6月12日

2年生は看板とガイドブックを比べる学習をしています。それぞれの良さに着目しながら、自分の言葉でまとめていきます。グループでも自分の考えをしっかり伝える事ができました。先生方もみんなで見学し、放課後は授業について議論しています。子どもたちの「わかった」「できた」がたくさん聞こえる授業をめざしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 クラブ活動
6/14 読み聞かせ1・2・3・4・5年
非行防止教室5年
6/17 全校朝会
プール開始

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業