4年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は社会の授業でした。

今日は家で出るゴミについて、どんなものがあるのか、どれくらいの量が出てるのか、普段の生活から考えています。

みんなが意見を出し合い、いろいろな種類のゴミがでていることがわかりました。

6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は国語の時間です。

漢字プリント、自主学習ノート、世界遺産調べと自分の課題を一つ一つ確実に進めていました。

5年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は図工の授業です。

全国児童画コンクールの作品を描いています。

コノミヤ鶴橋駅前店で掲示していただきますので、詳細は伏せておきます。

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
2年は生活の時間です。

一人ずつ植木鉢で育てているミニトマトに小さな実がついていました。

ついていた子はとっても嬉しそうに大きさを測っていました。

美味しいミニトマトができるといいね。

5年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は英語の時間です。

今日はC-NETの先生を相手にスピーキングテストをしています。

テスト前はみんなドキドキしていました。

待っている間もタブレットドリルで学習を進めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30