令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

栄養指導<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6年生の栄養指導のテーマは、『バランスのよい食生活について考えよう!』でした。
はじめにカードを見ながら、お昼の献立についていろいろと思い浮かべていました!
そして、
『主食』
『主菜』
『副菜』について学び、バランスが良くなる献立について改めて考え直しました!
子どもたちは、『野菜やお肉などバランスに気をつけて食べるようにしたい!』と感想を書いていました‼

防犯教室<5年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『万引きは犯罪!』
ペープサートを活用した人形劇を通して、万引きをしてしまった時の『おうちの人』や『お店の人』の気持ちについて考えていました。

子どもたちはルールを守ることの大切さを改めて学んでいました‼

給食室のかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室の飾りつけが新しくなりました!

献立の写真は、昨日のものです。
今日は、『鶏肉とかぼちゃのシチュー』
『ミックス海そうサラダ』
『クインシーメロン』でした。
昨日も今日もおいしくいただきました!

いつも美味しい給食をありがとうございます‼

防災の日<6月2日>その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子を『動く画像』でお届けします!

充実した内容の体験活動でした‼

町たんけんの練習<2年>

画像1 画像1
画像2 画像2
『町たんけん』を明日に控えて、2年生が多目的室で『あいさつの仕方』や『質問』、『お礼の言い方』などを練習していました!
町のお店には、お仕事中に訪問することになります。
失礼のないようにお勉強しましょうね‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 にこにこ班活動<お店の準備計画・役割>
歯科検診(1・3年)13:15〜
6/14 クラブ活動2
4年指導案検討会
6/15 いきいき実行委員会9:30〜
PTA実行委員会10:00〜
6/17 水泳指導開始
5‐1研究授業5H
授業検討会15:00〜
スクールカウンセラー来校日(10:00〜16:45)
6/18 5年栄養指導
お店作り1回目5H
6/19 ICTアシスタント来校

太子橋だより

令和6年度 運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

生涯学習ルーム予定

給食カレンダー

5年生学年だより

1年生学年だより

災害等緊急時対応について

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

保護者・地域のみなさまへ

事務室より

令和6年度 学校協議会

3年生学年だより