【3年生 図書】百科辞典の使い方

図書の時間に、司書の先生から百科辞典の使い方について教えていただきました。
百科辞典は1冊の本としては膨大な量になるので、15巻以上に分けて、あらゆる事柄の説明が掲載されています。
効率的に調べるために、どのように言葉を見つけるか練習しました。
これから分からないことを調べるときに、いっぱい活用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2回目の避難訓練】2

避難訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2回目の避難訓練】1

本日、2回目の避難訓練でした。しっかりと放送を聞きながら、真剣な様子で避難できました。
自分たちの命を守っていくために、たくさん学びましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 家庭科】調理実習

調理実習を行いました。今日の目標はホウレン草とジャガイモを茹でることです。ジャガイモは茹でてから皮をむき、芽も取り除きました。ホウレン草は茹でてから包丁で切り分けました。
グループで協力して、楽しく調理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】避難訓練の事前学習

6年危機管理について
明日は2回目の避難訓練を行います。それに合わせて、6年生の教室で事前学習を行っていました。揺れた時に、どのように行動すればいいか、机の下へ避難する練習を行っていました。
また、危機管理に関する動画を見ながら、自分が知っている知識を振り返り、新たに学んだことをメモに取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 プール開き
6/17 避難訓練 全校朝会
6/18 心臓検診2次
6/19 食育の日
6/20 児童集会

お知らせ

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより