☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。

学習のようす【3・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組社会の学習。先日行った校区たんけんで見たことや気づいたことをまとめていました。発表に向けて協力しながら進めてほしいです。

学習のようす【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年3組体育の学習。水分を補給しながら最後まで全力でがんばっていました。スポーツテストに向けてもコツコツと取り組んでいきましょう。 

学習のようす【2・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けもなんのその、今日ものびのびと学習を進めていた2年生と5年生。すばらしい!
 5年1組体育はスポーツテストに向けて「反復横跳び」の確認と練習。本番も力を発揮できますように。

学習のようす【3・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もグループやクラス全体で学び合い、教え合いの場面がたくさん見られた6年生と3年生。5月もどんどん力を伸ばしていきましょうね。

学習のようす【1・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けで少し心配していましたが、1年生も元気に登校してきました。今週いっぱいは登校前にぐずることもあるかもしれませんが、温かい言葉で励ましてあげてください。
 もちろん4年生も元気いっぱいがんばっていました。すばらしい!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 班長会議 社会見学予備日(3)
6/17 【朝会】 林間前健診(5)
6/18 みそ作り(5)
6/19 歯科検診(2)※2年下校時刻:14時50分頃予定  定時退勤日
6/20 【集会】 三津屋フェスティバル前日準備(5限目:1〜3年)(6限目:4〜6年) 心臓検診二次