新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

5年美山体験学習 かやぶきの里散策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かやぶきの里に着きました。
3班に分かれて現地のスタッフの方に丁寧に教えて頂きながら散策しました。

【連絡】美山体験学習出発いたしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。

本日8時5分頃、5年生52名欠席者なく美山体験学習へ出発いたしました。朝早くのお見送り、ありがとうございました。

帰りは明日の16時45分頃を予定しています。お忙しいところ恐縮ですが、お迎えもよろしくお願いいたします。
美山体験学習の様子はこちらの学校ホームページに随時アップいたします。どうぞご覧ください。

◎クラブ活動(パソコン)◎

タブレットを使って1学期の時間割をつくりました。
みんな真剣な表情で先生の話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◎クラブ活動(室内ゲーム)◎

なんでもバスケットをしました。
「黒い服の人!」などお題が出るたび盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◎クラブ活動(クラフト・まんが・イラスト)◎

昨日は、タブレットを使ってしおりを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 美山体験学習5年、体重測定2年、心臓検診(2次)、スクールカウンセリング
6/17 朝会、体重測定(1年)、出前授業4年2・3h、ピンナラの会
6/18 6年授業研究学級以外は給食後下校、放課後学習2-1、休み時間行事1年
6/19 非行防止教室6年3h、歯磨き指導2年2・3h、休み時間行事2年
6/20 集会、耳鼻科検診13:50、休み時間行事3年、放課後学習1-1・3-1

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会