今日の給食

・まぐろのオーロラ煮 ・豚肉と野菜の煮もの ・きゅうりの赤じそあえ ・ごはん ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「まぐろのオーロラ煮」です。

衣をつけて油で揚げたまぐろに、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったたれをからめています。大人気の献立です。

今日の給食

・きんぴらちらし【きざみのり】 ・すまし汁 ・ちまき ・牛乳  です。

「きんぴらちらし」は、お皿でごはんに具を混ぜて、きざみのりをかけて食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、子どもの日の行事献立です。

「子どもたちが元気に育ちますように」という願いを込めて、「ちまき」を食べます。ちまきは、米粉などで作ったもちを、笹の葉で包み、蒸して作る和菓子です。

食べた後は、ひもで笹の葉を小さくまとめて、ごみを小さくしておいてくれると、とても助かります。

〇青空の下、元気に遊ぶ子どもたち

 4月も、もうすぐ終わりです。桜の花も散り若葉だけが青々としています。昨夜の雨も上がり、朝から青空が広がって暑い日となりました。子どもたちは、青空の下、運動場でとても元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 委員会活動  モ 元気モリモリ週間(〜21日)
6/18 おはなし会 4・5年(2・3・4h第2音) モ
6/19 歯みがき指導2年(2・3h)  モ
6/20 車イス体験 4年(午前中講堂使用) おはなし会 6年(2・3h) プール開き
6/21 研究授業 5年 出前授業 2年(2h 運動場)・3年(3h 第2音)