保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

6月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「豚肉の梅風味焼き・五目汁・のりのつくだ煮・ごはん・牛乳」です。

 今日は、手作りの「のりのつくだ煮」が登場しました。砂糖や料理酒、みりん、こいくちしょうゆなどを煮て、干ししいたけ、かつおぶし、きざみのりを加えて、煮詰めていきます。ご飯に添えていただきました。

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、1年2組と3組が体育の学習をしていました。学習のめあてを確かめ、適度に水分補給をしながら楽しんで身体を動かしていました。

6年 栄養教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生の栄養教室がありました。
朝ごはんについて考える学習でした。
朝ごはんには3つのスイッチになっていることを学び、主食、主菜、副菜、汁物、デザートについて改めて知り、栄養のバランスについて考えていました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
13日指導力向上のため、研究授業を行いました。
五十音表に基づいて、言葉遊びで、色々考えて文をつくりました。授業が終わってから、スクールアドバイザーの先生からご指導いただきました。

6年 校歌の録音

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、6年生の有志で、校歌の録音をしました。
実は、伴奏のみのCDはあるのですが、歌入りがなかったので、作成してみることとなったのです。
今日の録音、とりあえず視聴してみます。
自主的に協力してくれた皆さん、ありがとうございます。
さすが最高学年です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/16 東粉浜連合青壮年団体育祭
6/17 栄養教室4年  1年音楽鑑賞
6/18 2年歯みがき指導2,3h
6/19 林間保護者説明会 PTA見守りday3・4年
6/20 C-NET5・6年 全学年5時間授業
6/21 3・6年帝塚山古墳見学

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし