黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

リコーダーを演奏しよう

繰り返し演奏するなかで、楽譜を暗譜し始めている子どもたちには、先生から「視線をあげて演奏しましょう」との声掛けが。

伴奏にあわせ、友だちと心を一つに音色を響かせられるといいですね。
画像1 画像1

たし算のひっ算

たし算のひっ算をマスターすべく、問題に取り組んでいます。
繰り上がりの計算では、小さな数字を書き、計算ミスをしないように工夫しています。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日は、具だくさんビーフシチューです。
みんな、しっかり食べていました(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドレミの歌

ドレミの歌は、米国ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』で、マリア先生が子どもたちにドレミを教える場面の劇中歌です。
画像1 画像1

大阪府について調べよう

大阪府は、33市9町1村があります。

それぞれの特産物や地形の特ちょうなどについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 5年出前授業(生物多様性)
6/18 児童朝会
6/19 6年文楽鑑賞教室(国立文楽劇場)
6/20 スクールカウンセラー来校

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他