黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

35+29

たし算のひっ算の仕方をまとめています。
位をそろえる
一の位から計算する
一つずつ、全員で確認しながら学習を進めています。
画像1 画像1

だれといっしょかな?

体育科の学習で、2列・4列といろいろな並び方を覚えます。
この並び方をしっかり覚えると、体育科だけでなく校外活動や避難訓練に役立ちます。
誰と一緒の列にいるのか、自己紹介をし合って覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備

本校と近隣校の管理作業員が協力して、環境整備に努めています。
画像1 画像1

今週もがんばろう!

子どもたちの登校にあわせたかのように太陽が顔をのぞかせています(^-^)

今日は3・4年生の視力検査があります。
画像1 画像1

学級目標を決めよう

学 び合う
級 友(仲間)と共に
目 指すべき
標 道標

どんな学級目標になるのでしょうか。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 5年出前授業(生物多様性)
6/18 児童朝会
6/19 6年文楽鑑賞教室(国立文楽劇場)
6/20 スクールカウンセラー来校

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他