黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

リコーダーを吹こう♪

なかなか思うように指が動かなかったり、響きのある音色がでなかったりしますが、少しでも素敵な演奏ができるようになりたい!と、がんばっています♪
画像1 画像1

出前授業

環境局の方は、子どもたちに空気砲の体験や、6枚の牛乳バックで1ロールのトイレットペーパーができるなど楽しく話していただきました。

学習の記念に定規をいただきました。

貴重な経験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【再】 健康観察アプリへの入水確認のお願い(6/6(木)〜7/17(水))

6月11日(火)の『プール開き』に向けて、水着等の準備ありがとうございます。

明日、6月6日(木)〜7月17日(水)まで、

健康観察アプリ(ミマモルメ)への入水確認の入力を毎日お願いします。

※見学の場合でも、体操服と赤白帽子、ビーチサンダルは必要です。

※天候により、入水日を変更する場合があります。必ず連絡帳をご確認のうえ、プール
の用意とアプリの入力をお願いします。

水泳学習のための体調確認について
画像1 画像1

一人学び

タブレット端末を使って、一人学びに取り組んでいます。
画像1 画像1

数のみかたを広げよう

10をもとにして、数のみかたについて考えます。

10が14こ集まると、140。
230は、10が23こ集まった数。

その他にも、24は20より4大きい数。
24は30よりも6小さい数。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 5年出前授業(生物多様性)
6/18 児童朝会
6/19 6年文楽鑑賞教室(国立文楽劇場)
6/20 スクールカウンセラー来校

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他