出前授業
パッカー車にゴミが回収されていく場面を見せていただいたり、実際にゴミを入れる体験をさせていただいたりしました。
多目的室に移動し、ゴミを減らす工夫やリサイクルすることの大切さについて教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カタカナの学習
今日は、『ボ』『ル』です。
ひらがなとの違いを見つけながら、整った字が書けるようにしています。 教室背面では、読書感想文推薦図書が紹介されています。 ![]() ![]() 環境整備
子どもたちの大好きな中庭(うりひガーデン)の整備をしています。
![]() ![]() 出前授業
環境局の方に来ていただき、パッカー車体験や3Rについて学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 針と糸を使ってぬってみよう
青い画用紙で作ったビオトープに、糸でおたまじゃくしを泳がせています。
玉どめ・玉むすびを繰り返し練習し、20匹ものおたまじゃくしを泳がすことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|