黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

資料を活用して

わたしのクラスの「生き物図かん」を書いています。
興味関心をもった生き物について、いろいろな資料を活用してまとめていきます。
画像1 画像1

How are you

Let's Watch and Think

英語担当とCーNETが役割分担しながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食いただきます!

6月になり、給食室の掲示物も新しくなっています(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきらめずに

難しい問題も、あきらめずによく考えて解答しています。
画像1 画像1

力を発揮しよう

学習したことが、どれくらい理解できているのかを確認するためにテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 5年出前授業(生物多様性)
6/18 児童朝会
6/19 6年文楽鑑賞教室(国立文楽劇場)
6/20 スクールカウンセラー来校

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他