黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

紙パックが大変身!

紙パックを使って、万華鏡づくりにチャレンジしています。
画像1 画像1

日曜学習参観のお知らせ(5月26日(日))

画像1 画像1
5月26日(日)に『日曜学習参観』を実施します。

ぜひご来校していただきまして、子どもたちの学習の様子をご覧ください。

学習参観終了後に、有事に備えた引き渡し訓練を行います。

非常時に安全にお子様をお引渡しできるようにするためであることをご理解いただき、ご参加ください。

日曜学習参観のお知らせ(当日の活動内容)

「教科書展示会」のお知らせ

大阪市教育委員会より、お知らせが届きました。

「教科書展示会」への参加のお願い

「教科書展示会」のお知らせ


ご確認ください。

「教科書展示会」への参加のお願い


「教科書展示会」のお知らせ
画像1 画像1

うりひが本の森

あなたをずっとずっとあいしてる 宮西達也 作・絵

大昔のこと、マイアサウラのお母さんは嵐の過ぎた朝に林の中で小さな卵を見つけました。
そして、自分の産んだ卵と林で拾った卵を分け隔てなく優しく撫でて、大事に大事に抱きしめるのでした。
ところが、林で拾った卵から産まれたのはティラノサウルスの赤ちゃんだったのです。
マイアサウラのお母さんは、どうしたらよいかと悩みます。

種族を越えた親子の絆を描いた絵本に、子どもたちは、真剣に耳をかたむけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

簡易検流計を使って

検流計は、電流の強さと向きを調べることができます。
検流計を使って、乾電池とモーターの回る向きについて実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 5年出前授業(生物多様性)
6/18 児童朝会
6/19 6年文楽鑑賞教室(国立文楽劇場)
6/20 スクールカウンセラー来校

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他