黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

みんなの時間

たんぽぽ学級の2〜6年生が、1年生のために「ようこそ たんぽぽへ」という歓迎会を開きました。
自分達で司会や進行をしながら、楽しい会になるよう工夫していました。
画像1 画像1

打合せ

英語担当教員とCーNETが、授業の打合せをしています。
画像1 画像1

大阪市について知ろう

大阪市の白地図をかいています。
自分達のすむ平野区を一番にかきこむ姿に、地域愛を感じます(^-^)
画像1 画像1

学級目標を作ろう

何度も話し合い、みんなで決めた学級目標を掲示するために作業をすすめています。
画像1 画像1

ラバースコンチェルト♪

個人や友だちと教え合いながら、リコーダーの練習しています。
派生音の指使いも、ずいぶんスムーズになってきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 5年出前授業(生物多様性)
6/18 児童朝会
6/19 6年文楽鑑賞教室(国立文楽劇場)
6/20 スクールカウンセラー来校

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他