☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

6月14日(金)の給食

画像1 画像1
・豚肉の梅風味焼き
・五目汁
・のりのつくだ煮
・牛乳

食材には、おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物が2種類、おもに体をつくるもとになる赤色の食べ物が8種類、おもに体の調子を整える緑色の食べ物が7種類使用されています。

 バランスの良い食事を心がけましょう。

 来週月曜日の献立は「イカてんぷら」です。

来週は、プール学習開始

6月17日(月)〜1学期のおわりまでプール学習を行います。きれいな水がはいり、プールは子どもたちを待っています。準備はできていますか?ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の給食

画像1 画像1
・鶏肉のガーリック焼き
・スープ
・さんど豆とコーンのサラダ
・おさつパン
・牛乳

食材には、おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物が4種類、おもに体をつくるもとになる赤色の食べ物が4種類、おもに体の調子を整える緑色の食べ物が5種類使用されています。

 バランスの良い食事を心がけましょう。

 明日の献立は「豚肉の梅風味焼き」です。

児童集会「一方通行鬼ごっこ」

木曜日の朝の時間には、児童集会でみんなが楽しめるゲームを行います。今日は「一方通行鬼ごっこ」をしました。集会の内容は、集会委員会の児童が計画を立てています。
鬼にタッチされないように必死で逃げていました。「今日ははじめて一周できた!」大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)の給食

画像1 画像1
・和風カレーどんぶり
・オクラのかつお梅風味
・和なし(カット缶)
・ごはん
・牛乳

食材には、おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物が3種類、おもに体をつくるもとになる赤色の食べ物が6種類、おもに体の調子を整える緑色の食べ物が7種類使用されています。

 バランスの良い食事を心がけましょう。

 明日の献立は「鶏肉のガーリック焼き」です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30