★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

2年 子ども本の森 中ノ島 (その2)

 読み聞かせが終わったら、いよいよ自分の好きな本を読む時間です。
たくさんある魅力的な本にどの子も目を輝かせていました。
 読みたい本が見つかると、次は読む場所を決めます。座って読むもよし、寝そべって読むもよし、隙間に入って読むもよし。お気に入りの場所を見つけて読んでいました。あっという間に読書の時間が過ぎ「もっと読みたかった」「また来たら100冊読みたい」と、ますます本好きになって帰ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさんは野菜が好きですか?
大好きな人もいれば、ちょっと苦手な人もいるかもしれませんね。
今日は、野菜の働きや野菜を1日に350グラム食べると良いことなど
学習しました。
苦手な人も、いつもよりちょっぴり多めにたべてみませんか。

栄養指導 5年

今日テーマは「朝ごはんを食べよう」です。
朝ごはんの働きから始まり、栄養バランスについて学習し
自分でも明日の朝ごんを考えてみました。
また、脳、体、おなかのスイッチを入れてくれる大切な朝ごはんを
食べるには、どのようなことに気をつければよいかも考えました。
今度のお休みにはおうちで一緒に朝ごはんの用意をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 栄養指導

 今日の栄養指導では「きゅうしょくはかせになろう!」というめあてで、給食を作ってくれている人や給食室の中について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 栄養指導

 2年生の栄養指導では「食べもののはたらきについて知ろう」というめあてで学習しました。三色食品群(黄・赤・緑の3つのグループ)の食べ物と働きについて分けていくのですが、子どもたちは日頃から給食カレンダーをよく見ているので、自分たちで仲間分けすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 代休
6/18 校外学習〈6年〉 (大仙古墳・博物館)
6/21 校外学習〈4年〉 (大阪科学技術館) 林間保護者説明会〈5年〉