熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

中本わくわくさんぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はお昼休みの時間、普段の図書室開放ではなく、大屋根の下、屋外で読書を楽しむという取り組みを行いました。
 地域の図書館から遠く離れたところに車に本を積んでやってくる移動図書館のように、図書室からブックラックに積んだ本を1階まで持ってきて、そこで本を読めるようにしました。
 多くの子どもたちが初めての試みに興味をもってやってきました。それぞれめいめいに本を選んでシートの上に座って本を読んでいました。

曲に合わせてフリフリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室では、体をつかって振りをつけながら曲に合わせてダンスです。
 テンポがゆっくり、ゆっくりから徐々に速くなり、最後はアップテンポのリズムで。
 楽しそうに体を動かしてリズムに合わせて振りをつけていました。

計算の仕方を比べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数の学習で、この時間は18+25の計算と25+18の計算の答えが同じになることを子どもたちに理解させる学習です。
 計算をして答えが同じになることを確かめた後、25の大きさを表すテープと18の大きさを表すテープを使って、2つの組み合わせ方を逆にしても大きさは同じということを見て分かるようにして子どもたちにとらえさせていました。

都道府県について調べ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は社会で学習している日本全国の都道府県について、それぞれ各自が調べたい都道府県を決めて、調べたことをプレゼンテーションするという活動に取り組んでいました。
 ノートを見ると、自分が決めた都道府県について、位置や自然、特産品、名所、建物等について調べたことが書かれていて、それをもとにプレゼンテーションするためのスライドづくりをしていました。

5年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は1組と2組と一緒に講堂でソフトバレーボールを行っていました。
 グループごとに行う練習では、ワンバウンドついたものをレシーブしてつなげる練習をしていました。
 その後、みんながゲームを楽しめるようにするためにルールを工夫して、自分たちで試していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30