3年生理科
3年生では植物の育ちについて、学習しています。
4月のはじめに、「マリーゴールド」「ヒマワリ」「ホウセンカ」の中から好きな植物を選び、育て始めました。 だんだんと大きくなり、ビニルポットでは窮屈になってきたので、先日学習園の花壇に植え替えました。 写真は、それぞれの植物を観察している様子です。 草たけだけでなく、くきの太さや葉の大きさを定規ではかって記録している人もいました。 春に比べて、草たけも高く、葉も大きく数も増えていることに気づくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急救命講習会![]() ![]() 4年・ごみのゆくえ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パッカー車のしくみや処理の仕方、ゴミの分別等について詳しく教えてもらいました。 最後はパッカー車に乗せてもらい、楽しみながらの学習でした。 6年体育![]() ![]() ![]() ![]() 5年算数![]() ![]() ![]() ![]() 算数では従来の紙の算数ドリルだけでなく、デジタルドリルも活用して、現在学習中の単元や、1〜4年生で学習した関連の単元の振り返りをすることもあります。 |