6/2(日)の学習参観は2、3時間目(9:35〜10:20、10:35〜11:20)です。

清掃の時間

13:15からの15分間で学校をきれいにします! 本日もてきぱきと掃除する長居っ子の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおが育ってきました!

画像1 画像1
葉がたくさん増えてきました!このまま大きく育ちますように!

ペア学年活動

本日は3・4年生の活動です。
まず、子ヤギ役のみんなが「オオカミさん、いま何時?」と聞きます。オオカミ役の集会委員が「いま9時」と答えたら、子ヤギ(赤帽)はオオカミに9歩近づかなくてはなりません。
それを何度か繰り返し、オオカミは「いま12時!」と答えたときに子ヤギを捕まえに行けます(白帽)。
たいへん盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】光のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、図工で「光のプレゼント」をしています。
透明容器にペンで色を塗り、今日2年生全員で講堂に集まり、色々な色の光を地面や身体に映し出すことができました。

途中から水を入れて光を映し出すと、光が揺れるのを見て楽しんでいました!

【6年】行政相談出前教室

総務省近畿管区行政評価局・行政相談委員・住吉区役所の方々にお越しいただきました。
行政相談や行政について、クイズを交えながら学ぶことができました。子どもからの質問にもこたえていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30