歯と口の健康教室(6年)【6月18日(火)】3そこから丁寧に歯磨きをするとしっかりと歯垢が取れて気持ちいいことを確かめました。 最後に歯科衛生士さんから、これからの人生で、歯と口の健康をしっかりと守っていってほしいこと、そのために生活習慣を整えることが大事であることを教えてもらいました。 歯と口の健康は早めの治療が一番大事です。虫歯になりそうな歯がある時などは、すぐに歯医者さんに診てもらうようにしましょう。 歯と口の健康教室(6年)【6月18日(火)】2歯ぐきの健康具合を自分の目で確認するために鑑も用意しました。きちんと確かめようと歯科衛生士の先生に診てもらう子もいました。 歯と口の健康教室(6年)【6月18日(火)】1ニンゲンも柔らかいもの、粉々になって歯にくっつきやすいもの甘いものなどを食べているので、「むし歯」や「歯周病」のリスクが高くなっています。大人だけではなく子どもも歯周病リスクがあることに驚く声も聴かれました。 お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【6月17日(月)】朝日が昇るところを見たことがないモグラくんがいました。ある日「いっしょにいこうよ」と、ともだちのハタネズミにさそわれ、モグラくんは日の出を見に行くことにしました。 みずうみのほとりで、おともだちといっしょに見る朝日です。土の中で暮らすモグラくんは目が見えませんでした。でも、ともだちみんなが力を合わせて……。 穏やかな言葉と、柔らかなタッチの絵に、物語を読み進めるほどに心にひたひたと温かい想いが満ちてくるような、やさしい気持ちになれる絵本です。 ドキドキわくわくの冒険もののお話もいいですが、ゆっくりと物語の流れに寄り添いながら読了後になんだかほっこりするような癒されるお話もいいものだと思います。 雨の多くなるこの時期、これまでに手にしなかった違うジャンルの本にチャレンジしてみるのはどうでしょう。新しい世界が広がるかもしれませんね。 租税教室(6年)【6月17日(月)】日本の税制で「〇〇税」という名称の物は約50種類あるということ、消費税や所得税、法人税など代表的なものでも12種類の税について思いつく税を出し合いました。 次にもしも税がなくなったらどのようなことが起こるのかを分かりやすく物語にしたアニメを見ました。始めは登場人物の行動に騒いでいた場面もありましたが、税金がなくなった世の中が始まると自分事のように集中して物語を聴いていました。 実際に税がどのように使われているか具体的にわかってくると、ほとんどの人が税金の大切さについて考えるようになったと思います。 最後に見本の1千万円のかたまりやジュラルミンケースに入った1億円を持たせてもらって、実際の紙幣の重みについても学ばせてもらいました。想像以上の重さに驚きの声が上がっていました。 今日勉強したことをおうちの人とお話をしてもらえると嬉しいです。 |