3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

2年生、朝学活の様子(6月18日(火))

2年生朝学活の様子です。本日の連絡等があった後は国語の朝学習(ドリル)をしています。今日はあいにくの雨ですが、1日集中して取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、音楽の授業(6月18日(火))

2年生の音楽の授業の様子です。今日は歌唱の練習をしています。先生からパワーポイントやピアノで、歌い方の細かい注意点の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、理科の授業(6月18日(火))

2年生の理科の授業の様子です。今日は感覚器官の働きについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、総合の授業(6月18日(火))

2年生の総合の授業の様子です。平和学習に取り組んでいます。今まで学習した平和学習の内容をふまえて平和学習新聞を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月18日(火))

今日の給食は、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳、えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト、です。

「エビチリ」としても親しまれている「えびのチリソース」。殻をむいたエビを、豆板醤やトマトケチャップ、しょうがなどを合わせたチリソースで炒めてネギを加えた料理です。

えびのチリソースは中華料理と思われがちですが、日本生まれだそうです。四川料理の「千焼蝦仁(カンシャオシャーレン)」を元に、日本人の味覚に合うようにアレンジされたのがはじまりだそうです。辛みがある中にトマトケチャップの甘みがあるのが特徴ですが、本場の千焼蝦仁は、有頭エビを使い、豆板醤などで炒めた辛い料理で、トマトケチャップは使わないそうです。
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

チャレンジテスト