ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~国語~

画像1 画像1
6月18日(火)

「ワニのおじいさんのたからもの」の学習です!
今日は第二、第三場面を場面分けしました。
ワニのおじいさんと出会ってからのお話で、「なんでおにの子に大切な宝物を挙げたんだろう」「ワニのおじいさんの宝物を奪おうとしていたのはどんな人物なんだろう」と様々な疑問を持ちながら学習に取り組むことができました!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~理科~

画像1 画像1
画像2 画像2
6月18日(火)

風とゴムの働きの学習です!
風の強さを変えると、風がものを動かす働きがかわるのかを調べました。
今日は帆を付けた車に風を当てて強い時と弱い時の進み具合をくらべました。
理科室で実験してみると、風の強い時のほうが、車の走る距離が延びていることが分かりました!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~図工~

画像1 画像1
6月18日(火)

図画工作科の「空きようきのへんしん」の制作準備の様子です!
自分たちで持ってきた空き容器を切ったり重ねたりして様々な形のイメージを膨らませました!
変身させるものが決まったら、紙にスケッチを描き必要な道具などをメモすることができていました。
今日作った設計図をもとに、作品を組み上げていきます!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~国語~

画像1 画像1
6月17日(月)

「ワニのおじいさんのたからもの」の学習の様子です。
今日は登場人物と第一場面のあらすじをまとめました!
帽子をかぶったおにの子が川岸で寝ているワニを見つけて・・・
この後どうなるのかを次回詳しく見ていきます!!!

4年!音楽の学習〜歌のテスト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6/17(月)

今日は、5月から練習してきた「いいことありそう」の歌のテストがありました!音程やリズムに気をつけながら歌いました。
えー緊張するー!恥ずかしー!と言いながらも、一生懸命真剣にテストに挑みました。今まで練習してきたことを生かして、1人1人が本当にがんばりました!
現在体育では、体力テストを行っています。3年生の記録よりずいぶん伸びている人が多いです!またお子さんに聞いてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30