学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

プール学習に備えて

 まもなく東中浜小学校でも、プールでの学習が始まろうとしています。プール学習に向けて、先生たちも準備を進めています。
 子どもたちが楽しく、安全に過ごすために、心肺蘇生法の確認やプール周辺の施設や機械の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 栄養指導

 2年生では「丈夫な体をつくるための食事」についての授業を行いました。
 栄養バランスよく、赤黄緑の食材を食べること、それぞれの色の食事がどんな意味があるのか、プリントやタブレット端末などを使いながら学びました。
 苦手な食べ物ももりもり食べて、丈夫な体を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車文庫(6月)

 6月の自動車文庫巡回です。5月に貸し出しカードを申し込んだ子どもたちが、カード片手に、本を借りようと長い列を作っていました。。
 子どもたちの読書の幅が広がってくれるとうれしく思います。

 なお、次回の巡回は7月10日(水)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ミニコッペパン
・カレースパゲッティ
・きゅうりのピクルス
・ミニフィッシュ
・牛乳
今日のカレースパゲッティは子どもたちに大人気!
カレー×スパゲッティの組み合わせは最高です♪

6/13 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・八宝菜
・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
・もやしの中華あえ
・牛乳
中国で生まれた“八宝菜”
「八」には数が多いという意味があります。
給食の八宝菜もたくさん具材が入っています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 6年生 社会見学
6/20 ひなん訓練
6/21 5年生 非行防止教室
6/25 プール開き
プール開き
児童会
6/21 わくわくふれあい集会