調理実習 5年生

 『カラフル野菜サラダ』作りをしました。3種の野菜を切って煮て、フレンチドレッシングを作ってできあがりです。みんなで協力して頑張っていました。「野菜が嫌い」と言っていた子も、自分達で作った野菜サラダはおいしかったようで、たくさん食べていました。
画像1 画像1

6月12日(水)の給食

【鶏肉のガーリック焼き、スープ、さんどまめとコーンのサラダ、パンプキンパン、牛乳】

 「鶏肉のガーリック焼き」は、鶏肉に、白ワイン、塩、こしょう、ガーリック(粉末)、しょうゆ、オリーブ油で下味をつけて、焼き物機で焼いています。
画像1 画像1

田植え 5年生

 先日『もみまき』から育てた苗を田んぼに植えました。「足が土からぬけない!」「ぬるぬるして気持ちいい!」など言いながら、子ども達は楽しそうに活動していました。
画像1 画像1

6月11日(火)の給食

【いわしてんぷら、五目汁、とりなっ葉いため、ごはん、牛乳】

 「とりなっ葉いため」は、ささみとだいこん葉を炒め、料理酒、しょうゆで味付けしています。ごはんによく合う1品です。
画像1 画像1

生き物さがし 4年生

 4年生が『生き物探し』をしました。茨田小学校の生き物の居そうな場所4地点を、4つのグループに分かれて行いました。子ども達はルーペを片手に、虫が居そうな場所を一生懸命に探していました。たくさんの講師先生方にも来ていただき、たくさんの植物や虫の名前を教えてもらいました。絶滅危惧種に指定されている『ヤスマツアメンボ』を発見して、「大阪市の小学校で初めて生息を確認しました!」と聞いた時は、子ども達も大喜びで大変盛り上がりました。最後に『生物多様性』についても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 プール開き
6/20 クラブ活動
6/21 図書館見学2年生
6/25 林間保護者説明会