風邪をひかないように手洗いとうがいをしましょう。◆29日(金)1年生・4年生交通安全指導 ◆12月3日(火)3年生から6年生学力経年調査(1) ◆12月4日(水)3年生から6年生学力経年調査(2) ◆6日(金)学習参観・懇談会(5・6時間目)

[4年生] パッカー車体験 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、普段の暮らしの中で毎日出している「ごみ」の行方について学習しています。そこで、南部環境事業センターの方々に来ていただき、「ごみ」について体験を通して学習しました。

 まず初めに、ごみの種類や分別の仕方についてクイズも交えて教えていただきました。教えてもらったことをしっかりとメモをし、クイズや発表には積極的に手を挙げるなど、ここでもワンダフォーな姿を見せてくれました!

 次は、西運動場でパッカー車の説明をしてもらいました。ごみを入れるところの中を見て、傾けた様子も見ることができました。また、ごみの種類によって収集するときに流す音楽が違うことも知ることができました。粗大ごみのタンスを実際にパッカー車に投入してくれました。バキッバキッという音に子どもたちはすごく驚いていました。

 最後は、自分たちでパッカー車を動かし、そして自分で止めるという一連の流れを体験させていただきました。普段はなかなか触れられないパッカー車に触れることができたので、子どもたちにとって非常にいい経験になったかと思います。

南部環境事業センターの皆さま、貴重な経験をありがとうございました。

[4年生] 今週の様子 6/3~6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の体育は、運動場で走力アップを目指して、走るときの姿勢や腕の振りを確認しながら、たくさん走りました。リレーのある運動会では今よりももっと速くて、ワンダフォーな走りを見せてくれることだと思います!

 図工では、「ゆめもよう」をテーマに子どもたちの自由な発想で、自分だけの作品の完成を目指しています。理科では、土の種類と水のしみこみ方について実験をしました。運動場にはなぜ水がたまりやすいのか、などを考えました。
 今まで、ビニルポットで育てていたヒョウタンを畑に植え替えました。がんばって芽を出した小さな命をこれからも大切に育てていってほしいです。
 
 道徳では、外国の遊びについて考え、タブレットを使って様々な国の遊びについて調べました。その中で出てきた遊びをやってみると大盛り上がりでした!
 係活動では、画用紙を使ってアンケート結果を書いたり、タブレットを使ってクイズやお知らせをしたりしています。発表も上手になってきました!

2年生 図工「はさみのアート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はさみを使い様々な形に切っていきます。
それを何に見えるか考えてのりで貼り付けて表現しました。
はさみを使う時は真剣に手元を見て切っていました。
形ができるとお家の人に説明したりと楽しみながら思い思いのものを作っていました。
参観授業にお越しいただきありがとうございました。

【入校受付】日曜参観

画像1 画像1
6/9(日)に日曜参観が行われました。
PTA地域委員会では、子ども達の安全の為に参観の際は入校受付を行っています。
入校証をお忘れの方にはお声掛けさせていただき、貸し出しを行っています。

あいにくの雨でしたが、たくさんの保護者の方々にご来校いただきました。入校証ご提示のご協力もありがとうございました。

今年度の入校証は水色です。
前年度以前のものしかお持ちでない方は、各担任の先生にお申し出ください。

【地域委員会】

【6年生】防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、朝から地震・津波について学習し、その一環として、心臓マッサージや簡易担架作り体験に取り組みました。
最初の心臓マッサージでは、「難しそう。」「自分にできるかな。」と緊張していた子ども達ですが、保護者の方々が一緒に地震のクイズに参加してくださったことをきっかけに気持ちがほぐれたようで、リラックスした表情で自分の考えを発表することができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 代表委員会

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室