6主な行事 18日5時間授業 6年非行防止教室 4年栄養教育 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

児童集会(6月13日)

 久しぶりの「じゃんけん列車」です。たて割り班で集合し説明を聞いた後、楽しい音楽と共に活動開始!
 じゃんけんで負けても勝っても、長く列車がつながり一つになってくると、心が温かくなりますね。
 運営委員会のみなさんもご苦労様でした!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教職員の研修会1(救急救命)6月13日

 プール水泳のシーズンを迎え、今年も平野区消防署の署員の方にご協力いただき、救急救命講習を実施しました。毎年実施している研修ですが一人一人の命を大切に守るため、教職員はがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員の研修会2(救急救命講習)6月13日

 人がおぼれた想定でも訓練を行いました。ここでは、水から助ける作業や職員質への連絡を分担してスムーズに行う大切さを学びました。
 この後、窒息や熱中症への対処法も復習し充実した講習会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 田植え(JA出前授業)1

 JA(農協)の方の出前授業により、今日は田植えを行いました。昔は、このあたりも田んぼが多かったと聞いています。学習園の田んぼで限られたスペースですが、子ども達はこの日の体験学習を楽しみに学んできました。秋の収穫までしっかりと育てていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 田植え(JA出前授業)2

 JAの方から苗を受け取り、その苗をすべて植えました。だんだんコツをつかんで、苗の間隔も均等に取れるようになりました。素足で田んぼに入る感触は、子どもにとって珍しく貴重な体験です。「気持ちがいい!」と笑顔いっぱい嬉しそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

非常変災時の対応・措置について