5年生、プール開き

 朝からの雨も午後にはあがったので、5年生は「プール開き」をすることが出来ました。たくさん泳いで泳力を伸ばしていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

生活科の学習

 毎日水やりをしている朝顔が大きくなってきたので、支柱を立て、追肥をしました。何色の朝顔が咲くのか楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月12日の給食

画像1 画像1
 豚肉とピーマンに梅肉、砂糖、料理酒、濃口しょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼きました。
 とうふ、うすあげ、たまねぎ、キャベツ、にんじん、青ねぎを使った五目汁とかつおぶし、しいたけ、きざみのりを砂糖、料理酒、みりん、濃口しょうゆで味つけして煮つめたのりのつくだ煮です。



  ≪こんだて≫
  ・豚肉の梅風味焼き
  ・五目汁
  ・のりのつくだ煮
  ・ごはん
  ・牛乳

プル開きです。

 6月17日(月)、プール開きがありました。
 今日は、1年生、2年生、4年生がプールに入りました。
 1年生は初めてのプールです。大きなプールにも、初めてのシャワーにも怖がることなく楽しく活動していました。
 2年生、4年生は1年ぶりです。泳力をしっかり伸ばしていければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月17日の給食

画像1 画像1
 牛肉、ピーマン、たけのこをしょうがの香りを出した綿実油で炒め、砂糖、濃口しょうゆ、オイスターソースで味つけし、水どきでんぷんでとろみをつけたチンジャオニューロウスーです。
 鶏肉、チンゲンサイ、たまねぎ、にんじん、コーン、しいたけを使った中華みそスープとえだまめです。


  ≪こんだて≫
  ・チンジャオニューロウスー
  ・中華みそスープ
  ・えだまめ
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 英語モジュール
6/20 6年出前授業(近つ飛鳥博物館)はにわづくり
6/25 学校給食運営委員会
長吉出戸小学校